【多機能温湿度変換器 HF8シリーズ】






多機能を搭載する温湿度変換器の最上位機種!

ハイグロフレックスHF8シリーズはHC2センサプローブとの組み合わせにより、
長期安定性に優れた高精度な温湿度測定を実現致します。
用途に応じてアナログ出力、デジタル出力に加えてリレー接点出力のモデルも
選択でき、プロセスの制御から最先端の研究開発まで、あらゆるニーズに対応
する機能を備えた多機能温湿度変換器です。


●HC2プローブとの組み合わせで長期安定性に優れた高精度測定を実現
●さまざまな供給電源へ対応
●選べる出力タイプ
●バックライトの搭載で見やすいLCDディスプレイ(オプション)
●内蔵メモリにデータのロギングが可能
●アラーム機能を搭載
●温度と相対湿度の測定から演算値の出力が可能


●本体寸法図


【型式選定表】


アナログ出力タイプHF52シリーズ(2×2ループ式結線タイプ)/HF53シリーズ(3/4線式)
型番 HF831- - - - - - - - - DC15〜40V/AC12〜28V(非絶縁)、DC0〜20mA出力
HF832- - - - - - - - - DC15〜40V/AC12〜28V(非絶縁)、DC4〜20mA出力
HF833- - - - - - - - - DC15〜40V/AC12〜28V(非絶縁)、DC0〜1V出力
HF834- - - - - - - - - DC15〜40V/AC12〜28V(非絶縁)、DC0〜5V出力
HF835- - - - - - - - - DC15〜40V/AC12〜28V(非絶縁)、DC0〜10V出力
HF841- - - - - - - - - DC9〜36V/AC12〜28V(絶縁)、DC0〜20mA出力
HF842- - - - - - - - - DC9〜36V/AC12〜28V(絶縁)、DC4〜20mA出力
HF843- - - - - - - - - DC9〜36V/AC12〜28V(絶縁)、DC0〜1V出力
HF844- - - - - - - - - DC9〜36V/AC12〜28V(絶縁)、DC0〜5V出力
HF845- - - - - - - - - DC9〜36V/AC12〜28V(絶縁)、DC0〜10V出力
HF861- - - - - - - - - AC85〜264V(絶縁)、DC0〜20mA出力
HF862- - - - - - - - - AC85〜264V(絶縁)、DC4〜20mA出力
HF863- - - - - - - - - AC85〜264V(絶縁)、DC0〜1V出力
HF864- - - - - - - - - AC85〜264V(絶縁)、DC0〜5V出力
HF865- - - - - - - - - AC85〜264V(絶縁)、DC0〜10V出力
HF857- - - - - - - - - パワー・オーバー・イーサネット (POE)
表示 X - - - - - - - LCD表示なし
D - - - - - - - LCD表示付(バックライト付)
出力 1 - - - - - - アナログ×4、リレー×4
7 - - - - - - RS485、アナログ×4、リレー×4
9 - - - - - - イーサネット、RS485、アナログ×4、リレー×2
プローブ1
出力パラメータ
(アナログ出力1、2)
B - - - - - 1:相対湿度、2:温度
1 - - - - - 1:相対湿度、2:露点
2 - - - - - 1:相対湿度、2:湿球温度
3 - - - - - 1:相対湿度、2:エンタルビ
4 - - - - - 1:相対湿度、2:比湿
5 - - - - - 1:相対湿度、2:絶対湿度
6 - - - - - 1:相対湿度、2:混合比
7 - - - - - 1:相対湿度、2:飽和蒸気圧
8 - - - - - 1:相対湿度、2:水蒸気分圧
9 - - - - - 1:相対湿度、2:飽和水蒸気圧
A - - - - - 1:露点、2:温度
C - - - - - 1:湿球温度、2:温度
D - - - - - 1:エンタルビ、2:温度
E - - - - - 1:比湿、2:温度
F - - - - - 1:絶対湿度、2:温度
G - - - - - 1:混合比、2:温度
K - - - - - 1:飽和蒸気圧、2:温度
M - - - - - 1:水蒸気分圧、2:温度
N - - - - - 1:飽和水蒸気圧、2:温度
温度アナログ出力
スケーリング
(湿度:0〜100%RH)
XX - - - - 温度出力なし
1X - - - - 0〜+50℃
2X - - - - +10〜+40℃
A3 - - - - 0〜+100℃
3X - - - - -40〜+60℃
4X - - - - -30〜+70℃
5X - - - - -40〜+85℃
演算値アナログ出力スケーリング XX - - - 演算値出力なし
1X - - - 0〜+20
2X - - - 0〜+25
3X - - - 0〜+50
4X - - - 0〜+100
5X - - - 0〜+200
6X - - - 0〜+500
7X - - - 0〜+1000
8X - - - -20〜+20
9X - - - -25〜+25
AX - - -40〜+40
BX - - - -50〜+50
CX - - - -50〜+100
DX - - - -50〜+200
プローブ2
出力パラメータ
(アナログ出力1、2)
B - - 3:相対湿度、4:温度
1 - - 3:相対湿度、4:露点
2 - - 3:相対湿度、4:湿球温度
3 - - 3:相対湿度、4:エンタルビ
4 - - 3:相対湿度、4:比湿
5 - - 3:相対湿度、4:絶対湿度
6 - - 3:相対湿度、4:混合比
7 - - 3:相対湿度、4:飽和蒸気圧
8 - - 3:相対湿度、4:水蒸気分圧
9 - - 3:相対湿度、4:飽和水蒸気圧
A - - 3:露点、4:温度
C - - 3:湿球温度、4:温度
D - - 3:エンタルビ、4:温度
E - - 3:比湿、4:温度
F - - 3:絶対湿度、4:温度
G - - 3:混合比、4:温度
K - - 3:飽和蒸気圧、4:温度
M - - 3:水蒸気分圧、4:温度
N - - 3:飽和水蒸気圧、4:温度
温度アナログ出力
スケーリング
(湿度:0〜100%RH)
XX - 温度出力なし
1X - 0〜+50℃
2X - -10〜+40℃
A3 - 0〜+100℃
3X - -40〜+60℃
4X - -30〜+70℃
5X - -40〜+85℃
演算値アナログ出力スケーリング XX 演算値出力なし
1X 0〜+20
2X 0〜+25
3X 0〜+50
4X 0〜+100
5X 0〜+200
6X 0〜+500
7X 0〜+1000
8X -20〜+20
9X -25〜+25
AX -40〜+40
BX -50〜+50
CX -50〜+100
DX -50〜+200
アクセサリー
AC3006 パソコン通信用USBケーブル
HW4 ソフトウェア
AC1303-M φ15oプローブ用固定用治具、M20×1.5(最大200℃)
AC1305 φ15oプローブ用フランジ、φ80o(AC1303-Mとの組み合わせで使用)
AC5005 φ15oプローブ用フランジ、φ50o(最大100℃)





【仕 様】

製品タイプ 壁面取付型温湿度変換器 (センサプローブ分離型)
結線タイプ 3/4線式
プローブ入力チャンネル数 2チャンネル
温湿度センサプローブ HC2シリーズ プローブ
測定範囲 湿度:0〜100%RH、温度:センサプローブによる
精度(at23℃) センサプローブによる
湿度演算値パラメータ 露点(DP)、霜点(FP)、湿球温度(Tw)、エンタルビ(H)、絶対湿度(Dv)、比湿(Q)、
混合比(R)、飽和絶対湿度(Dvs)、水蒸気圧(E)、飽和水蒸気圧(Ew)
スタートアップ時間 約2秒 (電源ON後、約2秒で使用可能)
データ更新時間 約1秒 (測定値は約1秒ごとに更新)
供給電源 HF83:DC15〜40V/AC12〜28V,50/60Hz (非絶縁)
HF84:DC9〜36V/AC7〜24V,50/60Hz (絶縁)
HF86:AC85〜264V,50/60Hz (絶縁)
アナログ出力 4チャンネル 種類:DC0〜20mA/4〜20mA/0〜1V/0〜5V/0〜10V
最大外部負荷:500Ω(電流出力タイプ)
最小外部負荷:1000Ω(電圧出力タイプ)、0Ω(電流出力タイプ)
※各チャンネルのパラメータ、種類、スケールはHW4により設定可能
リレー出力 4チャンネル
接点タイプ:単極双投(SPDT)
最大接点電圧:250VAC(抵抗負荷)、最大接点電流:6A(AC)
※各チャンネルのパラメータと動作はHW4により設定可能
デジタル出力(オプション) RS485、イーサネット、PoE
ディスプレイ(オプション) LCD 分解能:小数点以下1桁/2桁(選択)
    バックライト機能、トレンド表示、測定値アラーム表示
    表示項目:湿度+温度+日時、湿度+温度+演算値、
           湿度/温度/演算値から1項目+日時
データロギング 約10,000データ(1データの構成:年月日/時刻/湿度/温度)、リアルタイムクロック内蔵
スタートストップ/ループモード設定可能 (HW4により設定)
アラーム ピープ音 (HW4により設定)
素材 ABS樹脂
重量 約540g
保護等級 IP65 (USB、イーサネットタイプを除く)
保管環境条件 -50〜+70℃/-20〜+70℃(LCD付) ※結露なきこと
動作環境条件 -40〜+70℃/-10〜+60℃(LCD付) ※結露なきこと
CE/EMC イミュニティ EMC Directive 2004/108/EG
EN61000-6-1:2001,EN61000-6-2:2005
EN61000-6-3:2005,EN61000-6-4:2001+A11
はんだ 鉛フリー (RoHS指令対応)
難燃性 UL94-HB
※測定には温湿度センサプローブHC2シリーズが別途必要です。
※HW4による設定では、別売りの専用ソフトウェアとアクセサリケーブルAC3006が必要です。




●センサプローブはこちらからどうぞ







 
 HOME